「金庫の鍵をなくしてしまった…」
「家の古い金庫を開けたいけど、鍵の紛失で開けられない」
このような悩みを抱えた人は意外とたくさんいます。
金庫から貴重品を取り出すために開けようとしたところ、鍵がなくなっていて開けることができずに悩んでしまうのです。
また、昔から置いてある金庫の中を確認したくても、鍵がなくて開けることができずに悩む人もいます。
このとき、「急いでいるから金庫を開けたい!」や「どうにかして金庫を開けて中を確認したい!」と考える人は少なくありません。
そこで、鍵を紛失した開かない金庫を開ける方法をご紹介します。
金庫を開けることができずに悩まれている場合は、参考にしてみてください。
金庫を破壊して開ける
鍵を紛失した金庫を開ける手段の一つに、「自分で金庫を破壊する」方法があります。
確かに破壊できる金庫であれば、鍵がなくても開けることは可能かもしれません。
ただ、どのような方法で金庫を破壊することができるのでしょうか?
これについては、以下の項目でご紹介をしていきます。
金庫の破壊方法
金庫を破壊する最も簡単な方法は、「バール」を使用してこじ開けることです。
金庫の扉の隙間にバールの先端を入れ、力任せに無理やりこじ開けます。
簡易金庫や軽い金庫であれば、鍵を紛失して開けることができなくても、バールを利用することで開けることのできる可能性は高いです。
一方、ある程度頑丈な作りの金庫の場合は、ディスクグラインダーで扉の蝶番を切断してからバールでこじ開ける必要もあります。
しかし、防盗機能に特化した金庫であれば、素人が破壊するには難しいと言わざるを得ません。
また、仮に破壊が可能であっても、相当な時間と労力が必要なことは事前に理解しておくことが重要です。
金庫の破壊はおすすめしない
上述では、鍵を紛失した金庫の破壊方法についてお伝えしましたが、正直なところおすすめはできません。
もちろん理由はあります。
おすすめしない理由は、以下でご紹介をします。
金庫を壊すと処分するしか方法がない
金庫を破壊すると、当然ながらもう使用することができません。
破壊された金庫は防盗の役目を果たすことができないので、置いていても使い道がないのです。
なお、金庫を処分するにも一般ゴミでは捨てることができず、不良品回収業者などにお金を支払って処分してもらう必要があるので注意が必要です。
安価で購入できる金庫であれば、最悪買いなおすことで問題も解決できます。
ただ、重みのある防盗金庫の場合は壊すこと自体が困難であり、仮に壊して開いたとしても、買いなおすには高額な費用が必要です。
そのため、自分で金庫を破壊して開けることはおすすめができません。
素人が専用工具を使用するのは危険
鍵の紛失した金庫を自分で破壊して開ける場合、開けるための工具が必要となります。
例えば、簡易的な金庫であればバールのみで開けれる場合もありますが、防盗金庫であればディスクグラインダーなどの工具が必要となってくるのです。
このとき、自宅にバールやディスクグラインダーを持っている方はそう多くはいません。
そのため、金庫を破壊するには工具を購入する必要があり、結構な費用がかかってしまいます。
何より、素人がディスクグラインダーを使用すると怪我をするリスクが非常に高いです。
ディスクグラインダーは、鉄や石などを切断するときに使用する工具なのですが、毎分1万回転という高速の速さで回転し、切断時に発生する火花は約200キロの速さで飛んでくるため非常に危険です。
そのため、専用の手袋や保護メガネも必ず必要となります。
なお、電源を入れるとすぐに高速回転するので、しっかり持っていないと振動に手を取られてしまいます。
その他、切断する砥石を新品に取り替えた際は、「3分以上の試運転をしなければならない」などの細かなルールもあるため、素人が金庫の破壊に専用工具を使用することはまったくおすすめできません。
金庫のメーカーに問い合わせて紛失した鍵の合鍵を注文する
金庫の鍵を紛失してしまったときは、メーカーに連絡をして注文することができます。
メーカーであればスペアキーを用意してもらえるので、事情を説明すると1~2週間ほどで自宅に届けてくれます。
ただ、金庫のメーカーが分からない方がいるかもしれません。
そうしたときは、金庫本体の側面や底面に「メーカー名、製造番号、製造型番」が基本的に記載されているので確認してみてください。
ただし、中には倒産や自主廃業により金庫のメーカーがなくなっていることもあります。
そうしたときは、鍵業者に鍵開け・鍵作成を依頼するか、合鍵の専門店に問い合わせすることがおすすめです。
合鍵屋さんに注文する
金庫のメーカーに問い合わせてスペアキーを注文すると、鍵を手に入れることができます。
このとき、合鍵屋さんに金庫のスペアキーを注文することも可能です。
合鍵の専門店であれば、様々な金庫メーカーの合鍵を取り扱っており、既にメーカーがなくなっていても、鍵番号がわかれば注文できることもあります。
問い合わせをしてあなたに合ったスペアキーが注文できれば、届くまで1~2週間ほど待つ必要はありますが、安く手に入れることが可能です。
なお、【俺の合鍵】では各種金庫メーカーの合鍵を取り扱っているので、相談すると対応してもらうことができます。
詳しい内容は、下記の記事でご紹介していますので参考にしてみてください。
すぐに金庫を開ける必要がある場合は鍵屋さんに依頼する
時間に余裕のある場合は、「メーカーに問い合わせをする」「合鍵屋さんに注文する」方法で、紛失した金庫の鍵を手に入れることができます。
ただ、いずれの方法もスペアキーが届くまで1~2週間ほどは必要です。
このとき、「急いでいるのですぐに金庫を開けたい!」と悩まれているかもしれません。
こうしたときは、あらゆる鍵のトラブルに対応している鍵屋さんに依頼すると、すぐに駆けつけ開かない金庫の鍵開け作業を行なってくれます。
ですが、「鍵業者に依頼しても大丈夫なの?」と思われているかもしれませんので、鍵屋さんに依頼するメリットをご紹介していきます。
鍵トラブルのプロが駆けつけ素早く鍵開け
鍵屋さんに依頼するメリットの一つが、鍵開け専門のプロがすぐに駆けつけ対応してくれることです。
例えば、上述でご紹介した方法よりも、確実かつ素早く解決することができます。
鍵屋さんに「金庫の鍵を紛失して開けたくても開けれない」と連絡するだけで、すぐに駆けつけ専門の道具で鍵開けを行なってくれます。
そのため、わざわざ道具を揃えて自ら金庫を破壊する必要がなく、スペアキーを注文して届くまで待つ必要もありません。
急いで金庫を開けたい場合は、鍵屋さんに依頼するとあなたの強い味方となってくれます。
なお、金庫の鍵開けは「8,800円~」が大まかな相場となっています。
ただし、鍵屋さんによって料金は異なるので、電話で見積りを出してもらい、料金に納得した上で依頼することが重要です。
金庫の種類に関係なく依頼可能
金庫の種類はたくさんあり、それによって鍵のタイプもそれぞれ異なってきます。
例えば、金庫には「ダイヤル式、シリンダー錠式、電子ロック式、指紋照合式、テンキー式」などの種類があります。
このとき、「家にある金庫は開けてもらえるの?」と疑問に思われているかもしれません。
これについて結論からお伝えすると、どのような金庫でも対応してくれます。
ただ、余りに特殊な金庫の場合は鍵開けに時間がかかったり、鍵作成の依頼ができないこともあります。
例えば、最新の技術で作られた防盗金庫や、昭和初期に作られた古い金庫などです。
そのため、電話でどのようなタイプの金庫なのかを事前に説明しておくと安心です。
合鍵作成の依頼もできる
鍵屋さんでは金庫の鍵開けのほかに、鍵の作成も依頼することができます。
そのため、鍵を紛失した金庫を今後も使用したい場合は、鍵開けと共に鍵の作成を依頼しておくと使用できるようになります。
鍵の作成は、基本的にその場ですぐに行なってもらえるので、当日に受け取ることが可能です。
なお、鍵の作成は「11,000円~」が大まかな相場となります。
ただし、鍵屋さんによって料金は異なるので、見積りを出してもらい料金に納得した上で依頼することが重要です。
ちなみに、特殊な金庫は鍵の作成ができないこともあるので、事前に理解しておく必要もあります。
金庫の鍵を紛失しても鍵屋さんなら素早く解決
金庫の鍵が紛失してることで、開けることができなく悩まれている人は少なくありません。
このとき、こうした悩みをすぐに解決したい場合は、鍵屋さんに依頼するとすぐに駆けつけて鍵開けを行なってくれます。
鍵トラブル全般を得意とする鍵屋さんに依頼すれば、プロが作業を行なくれるのですぐに解決しやすいです。
また、開いた金庫を再度使用したい場合は鍵の作成も行なってくれるので、今後も使用できるようになります。
ただ、まずは鍵開けに対応している金庫であるかを問い合わせて確認し、見積りを出してもらうことが重要です。
そうして納得した上で依頼すると、安心してお任せすることができます。
鍵のトラブルを解決するために鍵屋さんへ依頼しようとしたとき、ネットで検索すると数多くの鍵業者が表示されます。
このとき、鍵屋さんによって到着するまでの時間、技術力、料金、対応の仕方などは大きく異なるので、適当に依頼すると失敗する可能性がとても高いです。
そのため、よく確認をした上で依頼する必要があります。
ただ、確認してもどの鍵屋さんへ依頼するべきかと悩まれる方は少なくありません。
そこで、以下のページでは鍵トラブルが発生した際に、安心して依頼することのできる鍵屋さんを詳しくご紹介しています。